Gallery
gallery施工事例
studioSOUが今までに製作してきた収納家具や空間デザインをご紹介いたします。
-
2025.03.17
重厚な造作オープン棚
重厚で存在感のある造作オープン棚を製作しました。
表面の仕上げ材には、アイカ工業の高圧メラミン材【TJ-12003K】を使用しました。
ダークウォールナットの深みのある木目が、大型家具の存在感を際立てています。
棚板の厚みは60mmとし、安定感のある仕上がりに。
お気に入りの本やインテリア雑貨を飾ることで、機能性とデザイン性を兼ね備えた空間を演出できます。 -
2024.12.16
飾り棚壁面収納
ダークオークの落ち着いた木目調の飾り棚壁面収納を納品しました。
上部はバランス良く配置されたオープンシェルフになっており、
書籍やお気に入りのインテリアをディスプレイすることで、部屋に個性を加えることができます。
遊び心のあるデザインが空間に動きを生み出しています。
下部は扉付きの収納スペースとなっており、日常使いの小物や書類、生活感の出やすいアイテムをすっきりと収納できます。
見せる収納と隠す収納を上手に組み合わせることで、使い勝手の良い壁面収納となっています。
協力:(株)オープンハウス・アーキテクト -
2024.06.25
オレフィン扉の仏壇収納
仏壇収納の納品を行いました。
当社標準品のダークグレー色をベースに、石目調のオレフィンシート貼りの扉とナグリ加工調の取手金物を組み合わせています。
このシンプルな箱に、さまざまな種類の扉と金物を組み合わせることで、オリジナルのコーディネートが可能です。
今回の納品先は北海道札幌市でした。
当社の家具工場は栃木県にありますが、今回の納品は特注家具としては過去最も遠方への納品でした。
工務店様、工事業者様、そして当社工場が綿密に打ち合わせと設計を行ったおかげで、
これだけ距離が離れていても、問題なく一回で納品することができました。
協力:東北白石物産(株)
-
2024.05.24
引違い扉の和室収納
和室に引違い扉の収納と吊戸棚を納品しました。
床の間のリノベーションとして設置され、ロマーナチェリーの木目柄が和室の風合いに調和します。
上品なデザインで古臭い印象を与えず、空間に洗練された雰囲気をもたらします。
協力:造形舎株式会社 -
2024.01.22
オフィスの壁面収納
企業様のオフィスに大型の壁面収納を設置しました。
基材にはホワイト色の低圧メラミン化粧板を使用し、扉と引き出しにはナチュラルオーク柄をアクセントとして配色しました。
下部には、この企業様で販売する車椅子の見本を収納できるよう、カウンターの高さを少し高めの925mmに設定しています。
協力:宇都宮市の企業様 -
2023.09.15
和室のフロートクローゼット
和室にフロート型のクローゼットを設置しました。
大型の吊収納の内部はクローゼット仕様になっており、
季節ものやゴルフウェアなど、普段使いのクローゼットとは別に収納したいものを入れて使うそうです。
色柄は当社製品ラインナップのロマーナチェリー色です。
協力:(株)スミカ / (株)紅中 -
2023.08.17
L型の吊本棚
L型の吊本棚を設置しました。
既存の天井梁と弊社面材のロマーナチェリー柄がとても相性よく収まりました。
収納の下部には、後日お子様の勉強デスクが設置されるため
奥行きは深すぎず圧迫感の無いように、なおかつ教科書やファイルがぴったり収まる寸法に設計されています。
協力:(株)スミカ / (株)紅中 -
2023.08.05
配線たくさんのL字型デスク
お部屋の一角をデスクと収納に充てた施工事例です。
様々なデバイスやその充電、スピーカーや手元灯の配線を見えないように確保するのはオーダー家具の見せ所。
デスク天板はAICA ポストフォームカウンター AI-1018KG、石目調の模様は冷たい雰囲気になりそうですが柔らかい色合いのため弊社面材のロマーナチェリーと相性良く納まっています。
お客様の趣味や仕事に、調和のとれるデスクを心掛けて設計しました。
神奈川県横浜市・T邸 -
2023.07.24
和室のフロート収納
和室にフロート収納を納品しました。
昨今流行りの小上がり和室や畳スペースですが、
来客用の座布団や敷布団など、普段は収納しておきたい家財も様々です。
こちらの事例では、【 フロート型 × 間接照明 × 地窓 】の組み合わせで
4畳半のスペースでも、圧迫感の無い広々とした印象を得られました。 -
2023.07.20
シンプル本棚
企業様の待合室にシンプルな本棚を設置しました。
32mm間隔で開けられた縦列の穴を利用することで、納品後に棚板を増やすことも、扉も増設することも可能です。
システム収納家具の最もオーソドックスな仕様になっています。 -
2022.07.30
親子で並ぶリビングデスク収納
テレワークの定着や、リビング学習の推奨などによって少しずつ需要の高まっているリビングデスクのご紹介です。
お客様からラフスケッチを頂き、ご相談を重ねて図面にしていきました。
お子様の作品やお気に入りのおもちゃ、仕事に必要な手元周りの小物などを飾るように収納することが出来、隠す所と見せる所、奥行の違いなど全体のバランスが良くなるように気を付けてプランしました。
お部屋の雰囲気や色味に合わせて扉やカウンターの色を変えられるのでインテリア性が高まり、お部屋によく馴染んでいます。
親子で並んでデスクワークする姿が目に浮かびますよね。
神奈川県大和市・H邸 -
2022.06.06
ブックカフェ風 壁面収納
横幅いっぱいにコミックが納まる壁面収納をおつくりしました。
オーダーメイドの収納家具では、お部屋のドアの開閉スペースやエアコンのドレンカバー部分も上手く活用し、デッドスペースなくお使い頂けます。
コミックのサイズをベースに全体をグリットに展開し、奥行方向に変化を持たせて機能的にしています。
パネルカラーはライトグレーとホワイトを採用しています。
厚木市K邸