Gallery
- HOME
- 施工事例
gallery施工事例
studioSOUが今までに製作してきた収納家具や空間デザインをご紹介いたします。
-
2023.11.01
珈琲店のレジ横什器
珈琲店のレジ横に商品陳列用の什器を納品しました。
アンティークな洋館風の店内にパシフィックウォールナット柄の什器が馴染みます。
珈琲やドレッシングなどのオリジナル商品をレジ横で販売するため、ご用命いただきました。
下台部分の裏側は空洞になっており、ストック置き場として活用できます。
協力:羅布乃瑠沙羅英慕 宇都宮南店 -
2023.09.19
食器がメインのキッチン収納
シックなオープンキッチンに設置したキッチン収納です。
床から天井までを同じ奥行にし、食器が並ぶ部分の背板には、
キーテック社キーラムインテリアの単板積層材、スギを採用しています。
オープン棚に並ぶ食器は器の側面が見えるので、普段気づかないカタチや模様が良く映えています。
オーブンレンジやトースター、ゴミ箱は下部に設置しています。
神奈川県茅ヶ崎市・D邸 -
2023.09.15
和室のフロートクローゼット
和室にフロート型のクローゼットを設置しました。
大型の吊収納の内部はクローゼット仕様になっており、
季節ものやゴルフウェアなど、普段使いのクローゼットとは別に収納したいものを入れて使うそうです。
色柄は当社製品ラインナップのロマーナチェリー色です。
協力:(株)スミカ / (株)紅中 -
2023.08.17
L型の吊本棚
L型の吊本棚を設置しました。
既存の天井梁と弊社面材のロマーナチェリー柄がとても相性よく収まりました。
収納の下部には、後日お子様の勉強デスクが設置されるため
奥行きは深すぎず圧迫感の無いように、なおかつ教科書やファイルがぴったり収まる寸法に設計されています。
協力:(株)スミカ / (株)紅中 -
2023.08.14
解決したいリビング収納
背面の天井が斜めになっているのが印象的なお部屋。
クローゼットのようなトール収納です。
出しておきたくはないけれど、リビングに置いておくと便利なものって沢山ありますよね。
大きいものも小さいものも、電源が必要なものも、大きさに関係なく充実した収納があれば解決できるものなのかもしれません。
-
2023.08.11
小さなこだわりが詰まったキッチン収納
最近の新築マンションは既にパントリーが備え付けられている場合が多く
キッチン収納の幅がだんだんと狭くなっていて
既存の収納はサイズが合わない、お部屋の雰囲気に合わないなどお悩みの方も多くいらっしゃいます。
こちらの収納も幅約127cm高さ220cmとコンパクトですが
よく見ると小さなこだわりが沢山詰まったキッチン収納になっています。
神奈川県茅ケ崎市・F邸
-
2023.08.08
変化する子供部屋の収納家具
新築の戸建て子供室に本棚とデスクをおつくりしました。
遊び場のヌックは成長に合せてデスクにできるようにしています。
本棚部分はオープンとし、幼いうちはおもちゃや絵本、小学校では本や習い事のバッグ、中高生では、趣味の書籍に部活の道具等、しまうものに合わせて棚板や扉の追加が可能です。
神奈川県藤沢市T邸 -
2023.08.05
配線たくさんのL字型デスク
お部屋の一角をデスクと収納に充てた施工事例です。
様々なデバイスやその充電、スピーカーや手元灯の配線を見えないように確保するのはオーダー家具の見せ所。
デスク天板はAICA ポストフォームカウンター AI-1018KG、石目調の模様は冷たい雰囲気になりそうですが柔らかい色合いのため弊社面材のロマーナチェリーと相性良く納まっています。
お客様の趣味や仕事に、調和のとれるデスクを心掛けて設計しました。
神奈川県横浜市・T邸 -
2023.08.02
使い勝手の良いキッチン収納
慌ただしい日常生活でキッチンに立つ。
家電や食器の使い方やしまい方を考慮すると、キッチン収納はきっとこんなカタチが便利なのではないでしょうか。
オープンキッチンが主流となっているからこそ、きちんとしまうことで見せるキッチン収納をご提案しました。
本体は弊社面材ホワイト、扉や引出しはフレークウッドを採用しています。
神奈川県藤沢市 K邸 -
2023.07.26
J型手掛け扉の下足入
玄関の土間から上がり框にまたがる大型の下足入を納品しました。
外見は清潔感のあるホワイトの家具ですが、扉の内部は全てダークグレーで統一しました。
白色の家具は泥汚れや擦れ跡が目立ちやすいため、内部だけでも暗色にしたいというお客様のご依頼を叶えることができました。 -
2023.07.24
和室のフロート収納
和室にフロート収納を納品しました。
昨今流行りの小上がり和室や畳スペースですが、
来客用の座布団や敷布団など、普段は収納しておきたい家財も様々です。
こちらの事例では、【 フロート型 × 間接照明 × 地窓 】の組み合わせで
4畳半のスペースでも、圧迫感の無い広々とした印象を得られました。 -
2023.07.20
シンプル本棚
企業様の待合室にシンプルな本棚を設置しました。
32mm間隔で開けられた縦列の穴を利用することで、納品後に棚板を増やすことも、扉も増設することも可能です。
システム収納家具の最もオーソドックスな仕様になっています。