Gallery
gallery施工事例
studioSOUが今までに製作してきた収納家具や空間デザインをご紹介いたします。
-
2023.07.26
J型手掛け扉の下足入
玄関の土間から上がり框にまたがる大型の下足入を納品しました。
外見は清潔感のあるホワイトの家具ですが、扉の内部は全てダークグレーで統一しました。
白色の家具は泥汚れや擦れ跡が目立ちやすいため、内部だけでも暗色にしたいというお客様のご依頼を叶えることができました。 -
2023.07.20
シンプル本棚
企業様の待合室にシンプルな本棚を設置しました。
32mm間隔で開けられた縦列の穴を利用することで、納品後に棚板を増やすことも、扉も増設することも可能です。
システム収納家具の最もオーソドックスな仕様になっています。 -
2023.05.31
取手レスのキッチン収納
ダークグレーと濃い木目を組み合わせたキッチン収納です。
扉は全てプッシュオープンとし、取手レスのスッキリとしたデザインになっています。
カウンター天板には配線孔キャップを取り付け、配線を収納内部に落とし込める仕様にしました。
協力:KAJADESIGN -
2022.12.03
ブラックでまとめたキッチン収納
面材も、取手もカウンターも全てブラックでまとめたキッチン収納です。
吊戸棚の位置はオーブンレンジの放熱も考えられて設置されています。
高さは既存の梁よりも離すことで何かを飾りたくなるような抜けた空間になりました。
窓との相性も良くシンプルながら存在感のある収納。
カウンター材に人造大理石 AICA クリスタブラックを採用しています。(廃盤)
神奈川県茅ケ崎市・M邸 -
2021.07.05
L字キッチン収納
外壁に面した壁面に設置したキッチン収納です。
壁面への固定が出来ないので上部の収納を支える為、中央部分にも収納をつくりました。
連続したオープン棚が全体のアクセントになっています。既存のアイランドキッチンとも相性が良く、ブルーの扉が空間を際立たせています。
ダークグレーと合わせた事で、甘くならずお部屋のインテリアとも上手く調和しています。
シームレスなキッチンが増えてきたので、キッチン収納の仕上げ材で悩まれる方も多いと思います。
思いきって好きな色や素材を一部に取り入れてみるのもいいかもしれません。
見渡すと上手くアクセントカラーになっているのかもしれません。
今回のプランニングでは、そんなセンスを、ブルーの服をお召しになっていたお施主様に教えて頂きました。
神奈川県藤沢市・U邸 -
2021.06.12
押入・クローゼットを利用したテレワークブース(テレワークデスク)
コロナ下において突然テレワークとなり、自宅で仕事をするといっても、現在の住宅事情では
仕事に集中できる環境やスペースを確保することは難しいのが現状です。
弊社で開発したS-CUBEは既存の押し入れやクローセットの空間を活かし、
自宅で簡単にワークスペースが作れる空間活用リフォーム用ユニットです。
内部はテレワークデスクに加え仕事に必要な書類棚などもあり、職場と変わらない環境が
作れます。扉を閉めれば洋室や寝室のおしゃれなディスプレイ棚としても使えます。
もともとは押し入れをおしゃれなウォークインに改修するために設計した商品ですので、
一時的な在宅勤務が終わり、テレワークスペースが必要なくなった場合でも、
デスクや棚板をハンガーパイプに交換するだけで、ウォークインクローセットに
簡単に変更できる、おすすめ度の高い商品です。
扉の両サイドには飾り棚があり、ディスプレイ用としも本棚としても使い方は自由
カラーも扉や本体の色をお部屋に合わせてセレクト
神奈川県相模原市にあるstudioSOU相模原にて展示中
-
2021.06.12
アクセントクロスを活用した ロの字TVボード
天井いっぱいのロの字型のTVボード
扉にはパシフィックウォールナット、
箱にはダークグレーの低圧メラミン材を使用した落ち着きのある色合いです。
印象的な中断部の木目調アクセントクロスは、
背板を無くすことで圧迫感を減らす役割にもなっています。
上段部の扉は下に伸ばして手掛けとして、
下段部の扉はプッシュオープンにし取手レス仕様で統一しました。
木目とアクセントクロスのインパクトを強調するよう、装飾品を最低限に絞ったデザインとなっています。
-
2021.06.04
大きなTV台
リビングに真ん中に設置したTV台は間仕切としても使用しており
裏面はなんでもしまえる収納庫になっています。
-
2021.06.04
梁下空間を利用した大きなTVボード
柱と梁の間のくぼみを無駄なく使用できるよう、TV台とリビング収納を組み合わせて設計しました。
ディスプレイ用スペースにはダウンライト照明を設置。
埃から守りつつ、魅せて飾れるのもオーダーシステム収納で叶えられるポイントです。
扉は全て取手レスですっきりとしたデザインにしました。
-
2021.06.03
白黒のTVボード
studioSOU相模原店に展示の白黒TVボードをそのままご自宅へ
お部屋に合わせてサイズを調整し、デザインを崩さずに製作
たくさんの棚には、季節を感じられるような小物から、お気に入りの物などを飾って「見せる収納」としても楽しむことができます。 -
2021.06.01
OSBの食器棚
普段は下地材として使用するOSBを使用した食器棚
-
2021.03.13
ローボード + PCデスク
賃貸にも据え置きできるワイド調整機能付きのローボードとPCデスク
ローボード部はダークオーク色とダークグレー色でスタイリッシュに
PCデスク部はホワイト色と集成材で穏やかな印象に
左右でメリハリを付けたデザインとなりました。
デスク天板には自然塗料のオイル染色を施した、赤松の集成材を使用しています。