Gallery
gallery施工事例
studioSOUが今までに製作してきた収納家具や空間デザインをご紹介いたします。
-
2021.06.12
押入・クローゼットを利用したテレワークブース(テレワークデスク)
コロナ下において突然テレワークとなり、自宅で仕事をするといっても、現在の住宅事情では
仕事に集中できる環境やスペースを確保することは難しいのが現状です。
弊社で開発したS-CUBEは既存の押し入れやクローセットの空間を活かし、
自宅で簡単にワークスペースが作れる空間活用リフォーム用ユニットです。
内部はテレワークデスクに加え仕事に必要な書類棚などもあり、職場と変わらない環境が
作れます。扉を閉めれば洋室や寝室のおしゃれなディスプレイ棚としても使えます。
もともとは押し入れをおしゃれなウォークインに改修するために設計した商品ですので、
一時的な在宅勤務が終わり、テレワークスペースが必要なくなった場合でも、
デスクや棚板をハンガーパイプに交換するだけで、ウォークインクローセットに
簡単に変更できる、おすすめ度の高い商品です。
扉の両サイドには飾り棚があり、ディスプレイ用としも本棚としても使い方は自由
カラーも扉や本体の色をお部屋に合わせてセレクト
神奈川県相模原市にあるstudioSOU相模原にて展示中
-
2021.06.12
デスク+壁面収納
壁面いっぱいに設置したリビング収納は
下段は電子ピアノがピッタリ入るスペースとデスクスペース
手元が暗くならないようにダウンライトがあり、デスク背面には
家具用コンセントもついているので、パソコンや携帯の充電もできます。
中段はOPENスペースでディスプレイや文庫本などがしまえます。
-
2021.06.11
中の見えるガラス前板のついた引出付きL型クローセット
画像はウォークインクローセット(WIC)にL型クローセットと
引き出し収納の組み合わせて設置したもので、オーダー収納家具だからできる、
コーナー部も無駄なスペースのない設計となっています。
引出し収納は前板にガラスを使用し、しまったものが見える
ようになっており、整理整頓がしやすくなっています。
カラーはホワイトで統一しました。
-
2021.06.08
シンプルなTV台
寝室用の収納プラスTV台
一般的には画面中心が目線より若干低くなるように
カウンター高さを設定するのですが、寝室のTV台の為、
ベッドの高さを考慮して高さ900㎜で設計。
カラーは壁紙に合わせて柔らかい白系の木目扉を使用。ボックスは白の低圧メラミン。
-
2021.06.08
真っ白なクローセット
子供部屋の真っ白なクローセット収納
左側はトールタイプの扉付きクローセット
右側は洋服以外にランドセルや小物を整理してしまえるように
あえて扉は無くしOPENスペースとしました。
壁面埋め込みタイプなので引き出しや扉は取手レス形状(J型)
-
2021.06.03
白黒のTVボード
studioSOU相模原店に展示の白黒TVボードをそのままご自宅へ
お部屋に合わせてサイズを調整し、デザインを崩さずに製作
たくさんの棚には、季節を感じられるような小物から、お気に入りの物などを飾って「見せる収納」としても楽しむことができます。 -
2021.06.03
引違扉と引出いっぱいのキッチン収納
上段・・・アルミフレームとアクリル(乳白)扉
中段・・・電連レンジやコーヒーメーカーなどの家電製品を収納
下段・・・カラトリーや食器、コップ類等たくさん仕切ってしまえるよう全て引き出しに
なっています。
現場:神奈川県 -
2021.06.03
壁面埋め込み収納(トイレ・物入)
トイレ壁面の柱と柱の間に
設置した埋め込み型のニッチ収納 -
2021.06.03
脱衣収納
洗面所の脱衣収納
高齢者向けに中央部には手摺付き
-
2021.06.01
教室ロッカー
棚をたくさん入れてピアニカが収納出来るようになっています。
低圧メラミンの白い箱に小口は木目で化粧しました。
物件名:某小学校
施工:株式会社シノザキ -
2021.06.01
ダイヤル鍵つき木製ポスト
ダイヤル錠付き扉を使用した木製ポスト
下段はスリッパや靴箱として使用可能 -
2021.05.31
ソフトクローズタイプの引違食器棚
引違扉の食器棚と家電収納
引違扉にすることで狭いキッチンでも使いやすく、又、扉はソフトクローズ機能付きなので
安心して使用できます。