Gallery
gallery施工事例
studioSOUが今までに製作してきた収納家具や空間デザインをご紹介いたします。
-
2023.06.02
コンパクトなカウンター下収納
メーカー製のキッチンカウンターの下に、コンパクトな扉付き収納を設置しました。
扉にはAICAメラミンの【LJ-10215K】を使用しました。
昨今人気の高まっているファブリック調の色柄です。
メーカー製の標準仕様では収納力が物足りない時、
オーダーメイドの家具であれば、そんな痒い所にも手が届きます。
協力:(株)紅中 / 木下のリフォーム -
2023.03.29
両面遣いのキッチンボード
キッチンとダイニングの両面から使用できるキッチンボードを納品しました。
家具上部には透明ガラス入りのアルミフレーム扉を採用し、
キッチンとダイニングの照明の光が抜ける、圧迫感の少ない仕上がりになりました。
壁面からの配線を家具の内部に通し、
コーリアンのカウンター横にコンセントを設けています。
吊戸棚部分は高さ1m程度の大容量の収納力になるため
天井内部と家具上部に木下地を仕込み、強度を持たせました。
協力:KAJADESIGN -
2022.12.17
コレクション収納棚
世界中の人形を飾る引戸収納棚です。
展示方法や分割、可動棚の枚数、納まり等、細かなお打合せを重ねデザインを決定しました。
飾り棚や扉のないオープン棚はモノが納まって完成します。
弊社面材ロマーナチェリー柄の家具を背景に人形がとても引き立っています。
まるで博物館のように時を忘れ見入ってしまいます。 -
2022.12.13
扉のリユース
解体予定のクローゼットの折れ戸扉を、収納の開き扉に再利用しました。
木製のルーバー扉が空間と上手く調和しています。
扉のサイズに合せて家具の大きさを決定できるのもオーダーメイドの家具ならでは。
建具を広く取扱う弊社だからこそ、専門の職人が丁寧に扉を取扱い、再加工致します。
横浜市 A邸 -
2022.12.12
桧扉の仏壇収納
桧突板貼り扉の仏壇収納を納品しました。
無垢材貼りの天井と升タイルの意匠に合わせ、桧の突板を千鳥柄に貼り合わせた扉を製作しました。
扉にはクリア塗装を施しており、無垢材だけでは表現できないツヤ感も魅力的です。
スライドイン扉の金物を使用しており、扉はすっきり内部に格納されます
仏壇収納やクローゼットなど、長時間扉を開放しておきたい部分に便利な金物です。
(有)リビングアイ -
2022.12.02
キッチン&リビング収納
ゴムの集成材天板とチェリー柄を組み合わせたキッチン&ダイニングのカウンター収納。
天板はゴム集成材を使う事で、温もりのある肌触りと、重厚感のある厚みを得られました。
下台の低圧メラミン化粧板と馴染むように、ウレタン着色塗装を施しました。
設計/施工:造形舎(株) -
2022.07.30
親子で並ぶリビングデスク収納
テレワークの定着や、リビング学習の推奨などによって少しずつ需要の高まっているリビングデスクのご紹介です。
お客様からラフスケッチを頂き、ご相談を重ねて図面にしていきました。
お子様の作品やお気に入りのおもちゃ、仕事に必要な手元周りの小物などを飾るように収納することが出来、隠す所と見せる所、奥行の違いなど全体のバランスが良くなるように気を付けてプランしました。
お部屋の雰囲気や色味に合わせて扉やカウンターの色を変えられるのでインテリア性が高まり、お部屋によく馴染んでいます。
親子で並んでデスクワークする姿が目に浮かびますよね。
神奈川県大和市・H邸 -
2022.07.27
神壇 みたまや
神道のご自宅でご先祖様をお祀りする、みたまやを設計しました。
ご家族が集まるリビングダイニングに設置のご希望があり、空間に調和する設計を心掛けました。
厚木市 O邸 -
2022.05.26
【押入れリノベーション】優しい色合いの壁面収納
マンションの古い押入れを、システム収納家具ヘ改修しました。
オープン部のハンガーパイプ、洋服を飾って魅せる収納としてもお使いいただけます。
白い壁紙の部屋に馴染む、優しい色合いを意識して設計しました。 -
2022.03.12
リビングヌック
築40年のご自宅のリフォームです。
窓下に設置したヌックはクッションを敷いて座ったり、植物を置いたり、様々な使い方ができます。
カウンター下のラウンドの扉には、ワンちゃんのクレートがすっぽり入る設計にしてあります。
給水機の奥は引出しになっています。
厚木市 O邸 -
2022.03.10
キッチン&ダイニング カウンター収納
ゴムの集成材とチェリー柄を組み合わせたキッチン&ダイイニングのカウンター収納。
最新のシステムキッチンの背面に、幅を合わせたカウンター収納を設置しました。
引き違い扉を採用したため、扉を開ける時に前の空間に物があっても遮られません。
リフォームの際、既存のキッチンを新しいものに入れ替えたら、幅が変わってしまうこともあります。
オーダメイドのシステム収納家具であれば、新しいキッチンの幅や高さ、色に合わせて、備え付けのように空間に馴染むデザインでお作りすることが可能です。
設計/施工:造形舎(株)
-
2022.01.08
飾り棚付き壁面収納
ロマーナチェリーの木目を横使いで採用した壁面収納です。
上下を乳半ガラス扉と木目扉で分けたデザインとなっております。
中心部分には、お正月飾りや兜飾りなど、季節に合わせた飾り物を飾りたいと、御施主様のご希望でオープン棚を設けました。
物をいっぱい並べられるオープン棚も人気ですが、『飾る物』と『収納する物』をしっかり分けることも、システム収納家具をデザインする際に大切なポイントです。
協力:相模原のN様邸