Gallery
gallery施工事例
studioSOUが今までに製作してきた収納家具や空間デザインをご紹介いたします。
-
2021.09.29
対面カップボード
腰高の対面カップボードを納品しました。
ホワイトで統一した清潔感のあるこちらのカップボードは
キッチン側は収納力たっぷりの引出し収納と家電置場として
リビング側にはお子様のキッズチェアを置いて、ダイニングテーブルとして使えるようになっています。
家事をしながらでもお子様の食事の様子を見守れるようにと
施主様のこだわりが詰まったシンプルで機能性に優れた家具となりました。
協力:(株)一光ユニテクス
納品:東京都の個人邸 -
2021.08.04
清潔感のあるホワイトのダイニングボード
キッチンとダイニングの間に、真っ白なダイニングボードを設置しました。
一見、奥に見えるキッチンの吊戸棚とのセット品に見えるかもしれませんが、実は世界で一つのオリジナルのダイニングボード。
「現在の住空間に統一感を出したいけど、既存の物とテイストの合った商品が中々見つからない。」
そんな時こそstudioSOUのオーダーシステム収納家具で、細部までこだわったオリジナルの収納家具をご検討ください。
東京都・某施設 -
2021.07.09
壁面いっぱいのリビング収納
中央部分にブリックタイルシートを貼ったリビング収納です。
ブリックタイルがアクセントになり、空間を明るく惹き立てています。
本体は弊社面材フレークウッド、扉はイビティコ ナローチェリーカフェブラウンを採用しています。
新築マンションへの設置の場合、内覧会から同行させて頂く機会があるのですが、内覧会の時に、エアコン設置箇所や配管ホースの長さ等が具体的にわかります。
今回S邸では、空調効率を考慮し、本来の外壁面ではなく、システム家具右上部に設置出来るようにプラン変更しました。
条件はございますが、オーダーメイドのシステム家具では、梁部分等に合わせたパネルのカットや、エアコンを組み込んだり、間取りに合せた無駄のない設計が可能です。
神奈川県藤沢市・S邸 -
2021.07.06
アクセントウォールのあるキッチン収納
オープン部分にグレーカラーのメラミン化粧板を貼り付けたキッチン収納です。
本体は弊社面材フレークウッド柄。
シャビーで抜けた印象が湘南エリアの方々にとても人気です。
冷蔵庫部分の幅に余裕があったので家具の幅を広げて、一部奥行の深い収納にしています。(before画像)
奥行のある収納が出来た事で、収納量が増えデッドスペースがなくなりました。
カウンタートップは人工大理石、コーリアン ソルトを採用しています。
神奈川県藤沢市・M邸 -
2021.07.05
L字キッチン収納
外壁に面した壁面に設置したキッチン収納です。
壁面への固定が出来ないので上部の収納を支える為、中央部分にも収納をつくりました。
連続したオープン棚が全体のアクセントになっています。既存のアイランドキッチンとも相性が良く、ブルーの扉が空間を際立たせています。
ダークグレーと合わせた事で、甘くならずお部屋のインテリアとも上手く調和しています。
シームレスなキッチンが増えてきたので、キッチン収納の仕上げ材で悩まれる方も多いと思います。
思いきって好きな色や素材を一部に取り入れてみるのもいいかもしれません。
見渡すと上手くアクセントカラーになっているのかもしれません。
今回のプランニングでは、そんなセンスを、ブルーの服をお召しになっていたお施主様に教えて頂きました。
神奈川県藤沢市・U邸 -
2021.07.03
ダイニング デスク収納
ダイニングにデスクを設けた収納家具です。
リモートワークが定着し、ワークスペースをどこに設けるのか悩ましく、解決方法は様々です。
M邸のダイニングデスク収納は、細かく分割した扉がモンドリアンのコンポジションを思わせ、すっきりとした印象に仕上がりました。
全体は壁面に合せてホワイトでおつくりし、デスク部分の背板と飾り棚はロマーナチェリーを使用し、床やダイニングテーブルと上手く馴染んでいます。
神奈川県藤沢市・M邸 -
2021.07.01
シンプルでモダンなキッチン収納
新築マンションのキッチン収納です。
限られたサイズでライフスタイルに合せて機能的な収納を検討していくと、オーダーメイドのシステム収納がぴったりです。
ご予算と収納するご予定の家電や食品、食器類をお伺いしながら、空間に調和する理想のキッチン収納をおつくりする事ができます。
神奈川県茅ケ崎市・N邸 -
2021.06.30
白磁収納棚
ポーセラーツサロンの白磁収納棚です。
エアコンと腰窓に配慮しながらも空間の要となるような設計を心掛けました。
お打合せを重ねながら、ポーセラーツの世界観とエレガントな雰囲気をカタチにしていき、サロンにふさわしい収納が出来上がりました。
エアコンの効率を考慮し、下部の収納は斜めにカットしてあります。
縦に細い扉部分は、転写紙を納めた種類別のファイルが収納できるようになっています。
幅を細くする事で、ファイルの出し入れがし易いようにしています。
神奈川県藤沢市・湘南ポーセラーツサロン アンフィニローズ弥勒寺サロン -
2021.06.29
窓際のキッチン収納
戸建てリノベーションに設置したキッチン収納です。
既製のアイランドキッチンにテイストを合せておつくりしました。
調理家電の収納をメインに使い勝手良く配置しています。
奥様が、キッチンに立っていてときめくような、ちょっと素敵なキッチン収納をご希望されていましたので、インテリア性を重視しながらも、機能的な設計を心掛けました。
神奈川県綾瀬市・M邸 -
2021.06.28
引戸キッチン収納
「引戸のキッチン収納が欲しいけれど、勝手口があるんです。」
「それなら勝手口部分を戸袋にしてしまいましょう。」
引戸でネックになるのは、引戸の引き込み部分です。
勝手口があることで、収納部分が全開し、隠れる部分がありませんので、通常の引戸収納よりも使い勝手が良くなりました。
カラーはホワイトで統一しています。
東京都・K邸 -
2021.06.16
大きなカウンター収納と跳ね上げ天板とウェスタンドア
某施設の厨房と食堂の間に設置したカウンター収納+吊戸棚
カウンター中央の出入り口にはウェスタンドアと跳ね上げ天板を設置し
カウンターを広く使えるような設計。
引き出しは調味料などもしまえるように深型設計で、吊戸棚の下には
ステンレス製のOPEN棚やダウンライトも設置。
本体・扉(鏡面)ともカラーはホワイトで統一、カウンターはステンレス製と
スッキリとしたデザインとしました。
-
2021.06.14
アンティーク調のシンプル下足
賃貸住宅で玄関とダイニングがつながっている間取りに設置した下足入れ。
古いアパートなどのリフォームの際、意外と既製品の下駄箱でサイズの合うもの
がないケースが多いいんです。
今回はアパートのオーナー様より、入居者ターゲットが若い人向け用のデザインと
依頼されたことから、収納量よりダイニングに合うアンティークな素材を使った
シンプルなフロートタイプの下足入れを設置しました。
左側OPENスペースは傘立てなどに使用できます。