Gallery
gallery施工事例
studioSOUが今までに製作してきた収納家具や空間デザインをご紹介いたします。
-
2023.03.29
両面遣いのキッチンボード
キッチンとダイニングの両面から使用できるキッチンボードを納品しました。
家具上部には透明ガラス入りのアルミフレーム扉を採用し、
キッチンとダイニングの照明の光が抜ける、圧迫感の少ない仕上がりになりました。
壁面からの配線を家具の内部に通し、
コーリアンのカウンター横にコンセントを設けています。
吊戸棚部分は高さ1m程度の大容量の収納力になるため
天井内部と家具上部に木下地を仕込み、強度を持たせました。
協力:KAJADESIGN -
2022.12.15
システム家具のカスタムチェンジ
据え置き型食洗機の買い替えに伴い、キッチン収納の一部を解体し新規でおつくりしました。
15年程前にご購入された他社のシステム家具。
今回はカウンタートップとその上部のみを弊社でカスタムチェンジしています。
機能はもちろん、扉の割り付けや背板のカラー等、モダンなインテリアに合せて設計しています。 -
2021.10.13
フロート型のTVボード
フロート型のTVボードを納品しました。
スタイリッシュに見える、フローリングを隠さないためお部屋が広く見えるなど、家具をフロート型にする利点は様々。
ウォールナット柄とブラックのアルミフレーム扉で製作したこちらの収納は、白を基調としたお部屋の中でも一際目を魅く存在感となりました。
協力:(株)オープンハウス・アーキテクト
納品:東京都の個人邸 -
2021.09.01
スクウェア棚が印象的なリビングボード
下がり天井の下のスペースにリビングボードを設置しました。
壁面いっぱいの収納家具は、時に部屋に圧迫感を与えてしまうことも。
こちらのリビングボードはスクウェアのオープン棚部分の背板を無くすことで大型ながらも開放的なイメージを得られました。
協力:(株)コバヤシ -
2021.06.12
シンプルなトール収納
お部屋の片隅のデッドスペースを最大限利用したいというご要望からできたトール収納。
パシフィックウォールナットの濃い木目柄が高級感を演出します。 -
2021.06.12
アクセントクロスを活用した ロの字TVボード
天井いっぱいのロの字型のTVボード
扉にはパシフィックウォールナット、
箱にはダークグレーの低圧メラミン材を使用した落ち着きのある色合いです。
印象的な中断部の木目調アクセントクロスは、
背板を無くすことで圧迫感を減らす役割にもなっています。
上段部の扉は下に伸ばして手掛けとして、
下段部の扉はプッシュオープンにし取手レス仕様で統一しました。
木目とアクセントクロスのインパクトを強調するよう、装飾品を最低限に絞ったデザインとなっています。
-
2021.06.03
リビングデスク&収納・TV台
広く開放的なリビングのおしゃれなL型リビング収納
コーナー部分のデッドスペースになりがちな部分も
しっかりしまえるスペースを確保
現場:東京都
施工:㈱長原建築事務所 -
2021.05.31
わんちゃんのケージ収納
クローセットの下段にわんちゃんのケージがピッタリ入るよう
スペースを確保 -
2011.12.21
デスク+収納
シンプルなデスク+収納です。
-
2007.11.10
TSUMIKI
シンプルなBOXを積み重ねてつくる「TSUMIKI」
-
2007.07.20
カップボード
収納の中央には、小物を収納できるように引出しを4つ設けました。
棚板は19枚付属しています。 -
2007.02.17
クローゼット+布団収納
壁一面を利用したクローゼット+布団収納です。押入れだったスペースをリフォームしました。